前回の記事から毎月60万積立投資を継続してました。それ以外にも貯まった楽天ポイントやTポイントも積極的に投資信託購入に充てていました。
現在はSBI証券(NISA口座、特定口座、iDeCo口座)と楽天証券(特定口座)で運用しています。
トータルリターン
1年間の含み益は +383,096円になりました。
口座別のトータルリターンは以下のようになります。
SBI証券(特定・NISA口座)
SBI証券(iDeCo口座)
口座名 | 評価金額(円) | 累計買付金額(円) | 損益(円) | 損益(%) |
NISA | 2,264,245 | 2,135,000 | +129,245 | +6.05 |
特定 | 3,517,558 | 3,398,500 | +119,058 | +3.50 |
iDeCo | 214,380 | 211,531 | +2,849 | +1.34 |
iDeCoはオリジナルプランからセレクトプランに移行しました。セレクトプランでは手数料の安い「eMAXIS Slimシリーズ」を中心に購入しています。
楽天証券(特定口座)
口座名 | 評価金額(円) | 累計買付金額(円) | 損益(円) | 損益(%) |
特定 | 3,098,444 | 2,966,500 | +131,944 | +4.45 |
全口座の累計
すべての口座を合算した1年間の含み益は +383,096円(+4.40%) でした。半年前は+5.13%だったので若干ですが利率が減少しました。
保有している投資信託はすべてインデックスファンドで世界に分散投資しています。
ファンドの種類別の全口座の評価額を見てみると
種類 | 評価額 |
TOPIX | 290,667 |
日経平均 | 337,206 |
全米株式 | 312,997 |
先進国株式 | 2,765,232 |
新興国株式 | 1,963,864 |
国内債券 | 284,419 |
先進国債券 | 1,433,384 |
新興国債券 | 478,357 |
国内REIT | 337,711 |
海外REIT | 630,140 |
8資産均等 | 260,650 |
合計 | 9,094,627 |
年内までには1000万円は確実に超えられそうです。
アセット別の割合は
前回からほとんど変わってません。しばらくはこの配分を維持していく予定です。
地域別に見ると
半年前に比べると新興国の割合が若干高くなりました。
ちなみに投資を始めた目的や勉強方法については1年前の記事に書いてあります。
マネーセンスカレッジの有料会員は今月で退会しましたが、MoneySenseCollege – YouTube にはこれからも欠かさずチェックしていきたいです。
振り返り
過去6ヶ月間では2019年6月と8月の2回ほど含み損になりました。
「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」で半年間を振り返って見ると
10月になって一気に価額が上昇し始めて現在に至ります。
1年間で見てみると、小刻みな上げ下げを繰り返しながらほんの少しずつ上昇していった感じですね。
もちろん未来の相場は読めないので、今までどおりドルコスト平均法で淡々と積立を繰り返していくだけです。
今後の投資予定
来月からは5万円増額して、毎月65万円ずつ積立投資をしていく予定です。
NISA口座は年間120万まで非課税なので毎月10万ずつ積み立てています。
楽天証券は楽天カードで投資すると月5万まで1%ポイント還元なので、5万ずつクレジットカード投資をしています。
また、今まで全米株式は「楽天・全米株式インデックス・ファンド」のみを購入していたのですが、2019年11月12日から「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の信託報酬が0.1650%から0.0968%に値下げになるようです。
今後は
楽天全米:Slim米国株式 = 1 : 2
の割合で積立予定です。
数年後には株やFXにもチャレンジしてみる予定ですが、本業に支障が出てしまわないようにしばらくは投資信託のみで運用していこうと思ってます。
コメント