国民年金追納に必要な納付書を郵送(手紙)で請求する方法を解説します。
特に急いでいる場合を除けば直接年金事務所に行くよりかなり楽です。ただし、切手と封筒は自前で用意する必要があるので多少コストがかかります。
請求から追納までの流れ
- ねんきんネットで追納可能期間を確認する
- 国民年金保険料追納申込書を印刷する
- 国民年金保険料追納申込書を郵送する
- 納付書で納付する
上記の1と2の手順は過去記事を参照してください。
国民年金の追納をしてきたので、追納方法を解説します
実際に国民年金の追納をしてきたので、効率的な方法や注意点について解説します。 ねんきんネットなら追納期間の確認から申込書の作成・印刷まで簡単にできます。 追納...
目次
国民年金保険料追納申込書を郵送する
まずは請求先の宛先を確認する必要があります。
「〇〇市 年金事務所」で検索して管轄の年金事務所を探します。
宛名は「〇〇年金事務所 国民年金課 御中」と書けばOKです。
宛先を書き終えたら印刷した申込書を封筒に入れて、左上に84円分の切手を貼りポストに投函すれば納付書の請求手続きは完了です。
なお、基礎年金番号で請求する場合は身分証明書のコピーの同封は不要です。ねんきんネットからダウンロードして印刷した場合は自動で基礎年金番号が入力されているので、身分証明書やマイナンバー確認書類は不要です。
私自身も念の為、免許証のコピーを同封したのですが、そのまま返送されて帰ってきました。
納付書で納付する
2~3週間で年金機構から納付書が届きます。
私の場合は10月9日にポストに投函して、届いたのが10月26日でした。納付書の発行日は令和元年10月16日で、使用期限は令和2年3月31日となっていました。
あとはこの納付書をコンビニや銀行などに持っていって支払いを済ませば追納完了です。また、ペイジーにも対応していますので、ネット経由で自宅から納付することもできます。
コメント