MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. レポート
    3. 【ICL】アイクリニック東京に2回目の検査をしに行ってきました

    【ICL】アイクリニック東京に2回目の検査をしに行ってきました

    2022 11/25
    レポート
    2022年10月16日 2022年11月25日

    ICLの手術前検査を受けににサピアタワーアイクリニック東京に行ってきました。その際に手術費用の支払いも済ませてきました。

    検査内容は前回やった視力検査を念入りにやるだけのシンプルな内容です。

    2回目の検査の所要時間は30~50分程度です。私は混んでいる時間帯だったので40分程度かかりました。

    目次

    2回目の検査場所への行き方

    2回目は前回とは違う場所で検査しました。

    1回目は「丸の内トラストタワーN館」でしたが、2回目は「サピアタワー」の方で検査します。

    サピアタワーは東西線の大手町駅からが最短ですが、JR東京駅からも直結で行くことができます。

    JR東京駅から行く場合は八重洲北口から出るのが最短ルートです。

    改札を出た後は頭上の看板を頼りに進めば迷わずに行けます。

    サピアタワーに着いたらエレベーターで7階を目指しましょう。

    視力検査 & 医師の診断

    2回目の検査は1回目とほぼ同じ内容です。前回より念入りに視力検査を行います。

    特に乱視がある人は検査が長引く可能性が高いです。

    私の場合は機械で測定した数値とスタッフさんに測定してもらった数値が結構離れていたので再検査になっていましました。

    再検査の場合はもう1度、クリニックに来院する必要があるのでかなり面倒にでした。3回目は測定値には異常がなかったので、無事に終わりました。

    視力検査の最後にICL矯正後の視力を決めます。

    矯正後の視力を高めにすると遠くは見えやすいですが、近くを見る時に目が疲れやすくなるというデメリットがあります。近くを見る機会が多い人は矯正視力を低めに設定するといいみたいです。

    私はメガネ矯正時の視力が1.5だったので、その視力に合わせてもらうことにしました。

    検査が終わったら、医師の先生からICLの注意点などの説明を受けます。これは数分で終わります。

    検査結果は両目ともに「0.08」でした!

    前受け金の支払い

    最後に受付で前受け金30万円を支払います。

    支払い方法は現金かクレジットカードの2通りです。

    私はどうしても今年の医療費控除に入れたかったので、残りの手術費用の全額をクレカで支払いました。

    歯列矯正に次いで人生で2番目に大きな出費になりました…

    ICL(乱視用)の費用が合計78万円なのですが、適応検査1万円分は前払いしてあるので残りの金額77万円を一括で支払いました。

    帰り際に目薬と同意書をもらいました。目薬は手術日の3日前から1日3回点眼する必要があります。

    同意書はICLの手術日に必要になります。

    次回の来院予約はコンタクトの在庫が確保できてから行います。在庫の確認ができるまで1週間程度かかります。

    検査が終わった5日後にクリニックから電話が来ました。幸いにも国内に在庫があったみたいです。でも北澤先生が多忙らしく、手術は約1ヶ月後に決定しました。

    あわせて読みたい
    【ICL】アイクリニック東京でICL手術をしてきた! 東京駅の目の前にあるサピアタワーアイクリニック東京で夫婦でICL手術を受けてきました。 ICL手術で私は視力が0.08から1.5に、妻は0.06から2.0に上がりました! 執刀医...
    レポート
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • エクセルコダイヤモンドに来店予約して結婚指輪を見てきた!
    • 投資信託を初めてから4年後の運用実績を公開します

    関連記事

    • 【ICL】手術当日から1週間後までの目の見え方と過ごし方
      2022年11月22日
    • 050 plusを契約した4つの理由と他社IP電話アプリとの比較
      2022年11月18日
    • 【ICL】アイクリニック東京でICL手術をしてきた!
      2022年11月17日
    • ICLの適応検査にオンライン予約して行ってきました(サピアタワーアイクリニック東京編)
      2022年9月14日
    • トータルリターン1000万超え!投資信託を初めてから3年半後の運用実績を公開します
      2022年4月21日
    • 賃貸契約時に強制加入させられた火災保険を勝手に変更してみました
      2021年11月29日
    • 投資信託を初めてから3年後の運用実績を公開します
      2021年10月21日
    • インデックス投資3000万超え!投資信託を初めて2年半後の運用実績を公開します
      2021年4月21日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • 【ICL】手術当日から1週間後までの目の見え方と過ごし方2022年11月22日
    • 050 plusを契約した4つの理由と他社IP電話アプリとの比較2022年11月18日
    • 【ICL】アイクリニック東京でICL手術をしてきた!2022年11月17日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次