管理会社から指定された火災保険が補償が手薄な割には保険料が高めだったので、安いネット保険に変更しようと思いました。
賃貸契約時に「自分で火災保険を選びたい」と言ったのですが、却下されたので仕方なく割高の保険に加入しました。
その後、大家さんに直接、火災保険の変更について相談したところあっさりOKをもらったので、管理会社には言わずに勝手に変更してどうなるかをレポートしてみます。
火災保険の比較
変更前は全日ラビー少額短期保険株式会社という保険会社の保険に加入していました。
一人暮らしの用のワンルーム賃貸にしては家財保険の補償額がかなり高めに設定されています。反対に個人賠償責任保険は低めでバランス悪すぎです。
唯一のいいところは破損・汚損も対象になっているところです。
新しく契約する予定の保険は日新火災の「お部屋を借りるときの保険」の保険です。
全体的に変更前の火災保険よりも補償額もアップしていますし、示談交渉サービスも付帯しています。家財保険は100万~2000万の範囲で自由に選択することができます。最低額の100万に設定しても、火災や落雷など事故があったときの修理費用300万が必ず付いているので、かなりお得感があります。
両社を表で比較してみます。
保険会社 | 商品名 | 保険料(2年) | 家財 | 借家人賠償 | 個人賠償 | 破損・汚損 |
全日ラビー | 賃貸住宅入居者総合保険 | 21,800 | 1,000万 | 1,000万 | 1,000万 | 対象 |
日新火災 | お部屋を借りるときの保険 | 8,000 | 100万 | 2,000万 | 1億 | 対象外 |
明らかに日新火災の方に分がありますね。お子さんがいる家族だったら破損・汚損も補償してくれる全日ラビーもそこまで悪くないと思います。
強制加入させられた保険を解約
全日ラビーに電話で問い合わせたところネットから解約手続きが可能で、解約日の翌日には保険料の返還がされるようです。
返還保険料も自動で計算してくれるので助かります。
返金先の口座登録と同時に解約手続きも完了しました。
新しい火災保険を契約
日新火災の「お部屋を借りるときの保険」をすべてネットから申込可能なようです。
家財保険の金額は100万円~400万円の間で自由に選択可能みたいです。
実際に家にある家財額は100万にも満たないので、当然100万円を選択しました。
選択すると保険料が4000円に確定します。ちなみに家財保険を400万にすると保険料は7000円でした。
個人情報を入力した後、クレジットカードの登録が終わったら、すぐに契約完了画面が表示されました。
これで解約&契約手続きがすべて完了しました。
このまま管理会社からお咎めがなければ万々歳です。また何かあれば記事を更新します。
※追記01(2022年5月2日)
火災保険を解約してから約5ヶ月経過しましたが、特に管理会社から電話が来るわけでもなく音沙汰なしでした。
※追記(2023年5月11日)
もうすぐ賃貸契約して2年になるので管理会社から「契約更新のご案内」が届きました。その紙には更新時費用として火災保険料21,800円と記載されていました。これは賃貸契約時に強制加入させられた保険の2年分の保険料です。
すぐに管理会社に「もう自分で契約した保険に入っています。」と伝えたところ、「契約内容がわかる書類(加入証など)を返信用封筒で送っていただければ大丈夫です。」と言われて、あっさりOKをもらえました。
これで契約更新も問題なくできることがわかりました!
コメント