MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. 体験記
    3. 初めての婚活、パーティーパーティーに参加しましたが失敗だらけでした

    初めての婚活、パーティーパーティーに参加しましたが失敗だらけでした

    2022 11/04
    体験記
    2019年6月21日 2022年11月4日

    私(35歳男)が都内の男女各8人の小規模のパーティーに言ってきました。

    実際はドタキャンなどもあって、男性6人女性5人で開催されました。

    残念ながら私はカップリングしませんでした。いいねアピールも1つしかもらえませんでした。

    当日の流れは

    1. プロフィール記入(このとき女性側のプロフィールも確認可能)
    2. スタッフからパーティーの説明
    3. 個室で雑談(8分ぐらい)
    4. いいねアピール(全員にしても、誰にもしなくてもOK)
    5. カップリング発表(第1~第3希望まで)

    という感じでした。

    女性5人の職業は販売員2人、看護師2人、介護士1人です。

    女性陣の印象ですが率直に一言で言うと、「低年収で頭は悪そうだが、顔とスタイルはいい」と感じました。太っている人はいなかったし、外見は全員の人が平均水準よりかなり上で上位35%に入るレベルだと思いました。

    30歳過ぎて外見がきれいな女性は20代の頃はかなり持てたでしょうから、相手に求める条件もかなり高いのでしょうね。

    頭の善し悪しについてですが、年収1000万ぐらいまでは勉強量と年収には高い相関があります。実際6人中5人は年収300万未満でした。

    最近は看護師でも非正規の人が多いのでしょうね。一番年収が高かった人は介護士の人でした。

    目次

    パーティーの反省点

    ただ、反省点も結構あって今回は完全に準備不足でした。

    • プロフィールをしっかりと埋めてなかった
    • 連絡先交換自由だったがPC用のメールアドレスを登録していた
    • メモをとってなかったので誰が誰だかわからなかった

    プロフィールをしっかりと埋めてなかった

    プロフィールはサイトやアプリから編集が可能です。

    2019-06-19_20h14_06

    このことに当日の朝に気づいたので、「趣味」と「現在の住居」の項目が空欄のままでした。パーティーが始まる数分までに「現在の住居」だけ編集できましたが、趣味と自己紹介の部分がかなり手抜きな状態でスタートしてしまいました。

    ちなみに女性陣はみなさんしっかりと埋めていました。

    連絡先交換自由だったがPC用のメールアドレスを登録していた

    たまたま連絡先交換自由のパーティーだったのですが、個室でLINE交換するものだと勝手に思っていました。

    あとになってメールアドレスを交換することだと気づきました。

    メモをとってなかったので誰が誰だかわからなかった

    これが一番痛い反省点でした。

    5人ぐらいだったら全然覚えられるだろうと思っていましたが、最後の2人しか顔を覚えていないことにかなり焦りました。しかもプロフィールがみんな同じような感じで、区別が全然つかずに詰みました。

    職業も似たような感じの人しかいなくて、趣味もみんな同じようなこと書いていたし、自己紹介もありきたりな内容ばかりで全く覚えてません。

    よくわからず結局全員の女性にいいなアピールを押しましたが、もらった「いいな」は1つだけで惨敗でした。

    これについては対策を練ろうにも、メモを取る時間なんか実際ほとんどないです。終了したらすぐ次の女性のところに移動しなければならないのでどうすればいいかわかりません。

    できれば次の女性に行く前に1回メモを取る時間がほしいです。この問題に関しては次回の婚活パーティーまでどうするか考えておきます。

    次回への抱負

    今回の反省点を活かしつつ次回はカップリングしなかったことを想定してパーティーのはしごを検討しています。

    実は今回のパーティーでも帰り際にスタッフの方から別のパーティーの紹介があったのですが、男性の条件がかなりのハイスペックだったのでやめました。大卒&年収800万以上とかのやつでした。

    婚活は辛いのは他の人のブログやYouTubeで覚悟していたのですが、やはりカップリングできないで一人寂しく帰るのはにきつかったですね。

    あとは女性陣のプロフィールを確認しているときに、トークの内容を考えておくのがいいと思いました。みなさん似たような当たり障りない内容が多いので、くだらない雑談になっていしまう可能性が高いからです。

    次回は可能な限りパーティーをはしごしてでもカップリングしたい思っています。ですが、5回参加して1度もカップリングしなかったらやめる可能性高いです。

    体験記
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • 投資信託を初めて半年後の運用実績を公開します
    • 国民年金追納の納付書を郵送で請求して納付する方法

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に社会保険の新規加入手続きに行って色々質問してきた
      2022年10月28日
    • 【マイクロ法人】住信SBIネット銀行の法人オンライン口座開設を利用して申し込んでみた
      2022年10月25日
    • エクセルコダイヤモンドに来店予約して結婚指輪を見てきた!
      2022年10月14日
    • ダイヤモンドシライシで来店予約して結婚指輪を購入してきました!
      2022年9月30日
    • 10年以上使ってない銀行口座を復活させてみた
      2022年9月22日
    • 区役所に印鑑登録と印鑑証明書をもらいに行ってきた
      2022年9月21日
    • 経費の計上漏れがあったので、e-Taxで「更正の請求」をしてみました
      2022年8月19日
    • アイプリモに来店予約して結婚指輪を見に行ってきました
      2022年6月2日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • 【ICL】手術当日から1週間後までの目の見え方と過ごし方2022年11月22日
    • 050 plusを契約した4つの理由と他社IP電話アプリとの比較2022年11月18日
    • 【ICL】アイクリニック東京でICL手術をしてきた!2022年11月17日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次