MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. 体験記
    3. ダイヤモンドシライシで来店予約して結婚指輪を購入してきました!

    ダイヤモンドシライシで来店予約して結婚指輪を購入してきました!

    2022 11/07
    体験記
    2022年9月30日 2022年11月7日

    銀座ダイヤモンドシライシ 新宿本店で結婚指輪を購入してきました!

    来店予約はマイナビウェディングでしました

    目次

    マイナビウェディングの特典をゲットする方法

    マイナビウェディングで予約してから来店すると 3,000円分の商品券(お店から) + 10,000円分のギフト券(マイナビから) = 合計13,000円分 がもらえます。ちなみに実際に指輪を購入しなくても特典はもらえます。

    キャンペーン内容はエントリー時期によって若干変わるようです。

    3,000円分の商品券は来店した際にお店からプレゼントされました。

    10,000円分のギフト券は1週間から数ヶ月後までにはもらえます。ギフト券の場合は来店するだけではダメで来店後に証明写真をアップロードする必要があります。

    証明写真は結婚指輪の試着中にスマホで撮影するのがよいでしょう。顔など個人を特定する情報が入ってしまった場合はモザイクや塗りつぶしなどで処理しましょう

    こんな感じでお店で試着しているとわかるような写真をアップロードすればOKです。

    ギフト券は後日メールで届きます。5月15日にアップロードしてから約10日後の5月24日に送られてきました。

    6種類のギフト券の中から選べます。

    私はアマギフを選びました。

    3,000円分の商品券だけでいいなら、公式サイトやゼクシィからの来店予約でももらえます。

    実際にダイヤモンドシライシに来店してみて

    銀座ダイヤモンドシライシ新宿本店は伊勢丹新宿店のすぐそばにあります。

    来店して予約の名前を伝えるとすぐに席に案内してくれました。平日の昼間に行ったのですが、他の結婚指輪を扱っているショップより明らかに混んでいました。指輪の案内は上の階でしてもらえのですが、2階だけでなく3階も結構人がいました。

    席に座ると飲み物は何がいいかを聞かれました。お茶やコーヒーから選べる感じでした。

    飲み物を待っている間、タブレットを記入するように言われます。

    必須の入力項目が多くて結構大変でした。

    アンケートが終わると、担当の方が指輪を案内してくれます。

    マスターコンシェルジュというブライダルのプロが指輪の案内をしてくれます。

    参考URL :ブライダルのプロとしてのコンシェルジュ|銀座ダイヤモンドシライシ

    ダイヤモンドシライシには様々な種類やサイズの指輪があるので、こういう専門のアドバイザーがいてくれるとすごい助かります。

    説明を受けた後、指輪のサイズを無料で測ってもらいました。

    指輪のサイズは1日中着ける人はキツめがよくて、そうでない人は少し緩めがいいそうです。

    たくさんの指輪を試着したので手首が真っ赤になってしまいました笑

    選んだ指輪と価格は?

    2人ともプラチナがいいのは共通だったのですが、私(夫)はシンプルなデザインがよかったので「Anolyu」という指輪を選びました。

    妻は少しだけダイヤが入ってるデザインが気に入ったみたいなので、「Tear of Lily」を選んでました。

    さらにオプションで「シークレットストーン」と「ナノジュエリーコート」もつけました!

    合計金額は2人分で合わせて214,400円でした。

    想定していた予算よりも大分安い金額ですんで大満足です!

    ティファニーやカルティエだったらこの1.5倍ぐらいはしますからね。しかもアフターサポートもダイヤモンドシライシの方がいいです。

    ダイヤモンドシライシの指輪には「ブライダルジュエリー 永久保証サービス」がでついてて、サイズ直しやクリーニングが無料でできます。

    指輪は注文してから約1ヶ月程度で仕上がります。

    感想

    新宿中を歩き回って大量のブランドの結婚指輪を試着しましたが、有名ブランド店は指輪の種類も少なく、接客もいまいちで、しかも高かったです。ハリー・ウィンストンはVIP待遇でしたが、値段を見てすぐにお店を出ました笑

    結果的に一番コスパがよくて接客もよかったダイヤモンドシライシで購入しました。購入から約3ヶ月たった今でもかなり満足しています。

    行ってよかったと思ったお店が結婚指輪専門店かダイヤモンド専門店のどちらかでした。

    評価のいい以下の4店のいずれかで購入するのがオススメです。

    • 銀座ダイヤモンドシライシ
    • アイプリモ
    • エクセルコダイヤモンド
    • ラザールダイヤモンド

    エクセルコダイヤモンドだけは新宿に店舗がなかったので、みなとみらい店に行ってきました。

    あわせて読みたい
    エクセルコダイヤモンドに来店予約して結婚指輪を見てきた! エクセルコダイヤモンドみなとみらい店で結婚指輪を見に行ってきました! 来店予約はハウツーマリーというサイトでしました。あまり馴染みがないサイトですが、その分も...

    結婚指輪のコスパや種類の豊富さで選ぶならダイヤモンドシライシかアイプリモを、ダイヤの質で選ぶならエクセルコかラザールを選ぶとよいでしょう。

    俄と杢目金屋も悪くはなかったのですが、俄はアフターサービスが有料だったのと、指輪の種類が少なかったのでオススメから外しました。

    杢目金屋はオーダーメイドなので値段が高めなのと、デザインに少しクセがあるので万人受けではないと思って外しました。でも、公式サイトから来店予約するとギフトカードがもらえるので、それだけでも行ってみる価値はあると思います。

    アイプリモについては記事を書いているのでよかったら見てください。

    あわせて読みたい
    アイプリモに来店予約して結婚指輪を見に行ってきました アイプリモ 新宿店にゼクシィで来店予約して結婚指輪を選びに行ってきました。 【なぜ来店予約したのか】 来店予約してから行く理由は2つあります。 来店予約特典がある...


    体験記
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • 【賃貸の火災保険】楽天損保・ホームアシストに電話してわかった注意点
    • 【マイクロ法人】マネーフォワード会社設立で合同会社を作ってみた(STEP2)

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に社会保険の新規加入手続きに行って色々質問してきた
      2022年10月28日
    • 【マイクロ法人】住信SBIネット銀行の法人オンライン口座開設を利用して申し込んでみた
      2022年10月25日
    • エクセルコダイヤモンドに来店予約して結婚指輪を見てきた!
      2022年10月14日
    • 10年以上使ってない銀行口座を復活させてみた
      2022年9月22日
    • 区役所に印鑑登録と印鑑証明書をもらいに行ってきた
      2022年9月21日
    • 経費の計上漏れがあったので、e-Taxで「更正の請求」をしてみました
      2022年8月19日
    • アイプリモに来店予約して結婚指輪を見に行ってきました
      2022年6月2日
    • [画像あり]30代後半男が二重整形を受けてきました
      2021年11月19日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • 【ICL】手術当日から1週間後までの目の見え方と過ごし方2022年11月22日
    • 050 plusを契約した4つの理由と他社IP電話アプリとの比較2022年11月18日
    • 【ICL】アイクリニック東京でICL手術をしてきた!2022年11月17日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次