前回の記事から毎月50万程度の積立投資をしていました。ネット証券でインデックス投資を4年間続けています。
現在はSBI証券(NISA口座、特定口座、iDeCo口座)と楽天証券(特定口座)で運用しています。
ETFの積立は試しに少しやってすぐにやめました。1株あたりの単価が高すぎるのと、配当金の再投資が面倒なので。
ここ数ヶ月は円安ドル高が顕著で、ついに2022年10月20日に1ドル150円を超えました。その割には海外資産の含み益は減少しているので最悪です。今後どうなってしまうのでしょうか。
含み益とトータルリターン
投資を開始してからちょうど4年が経過しました。
2022年10月21日時点での含み益は +7,395,847円 に、トータルリターンは +8,661,782円 になりました。
SBI証券では 評価額が23,557,286円 で、含み益が +4,154,703円 になりました。
楽天証券では評価額が 20,025,724円 で、含み益が +3,088,227円 になりました。
直近6ヶ月の資産推移はざっとこんな感じです。
半年前の2022年4月21日と比べると、毎月積立投資をしているので保有額は増えてますが、トータルリターンは減ってしまっています。ここ半年は株価が不調だったためです。
めげずに積み立てても含み益はなかなか増えないといった、じれったい展開の半年間でした。コロナショックのように一気にガツンと下がるならある意味開き直ることができますが、じわりじわりと減っていくのは思っている以上にメンタル削られます。
口座別のトータルリターンは以下のようになります。
SBI証券(特定・NISA口座)
半年前と比べてトータルリターンは100万円ほど減少しました。
SBI証券(iDeCo口座)
iDeCo口座の積み立て金額は毎月2万円と少なめなので、大きな変化はありませんでした。
表にすると以下のようになります。
口座名 | 評価金額(円) | 累計買付(円) | 損益(円) | 損益(%) |
NISA | 6,865,997 | 5,619,000 | +1,246,997 | +22.19 |
特定 | 16,441,280 | 15,118,400 | +3,297,880 | +21.81 |
iDeCo | 1,084,458 | 931,531 | +152,927 | +16.42 |
ここのアセット別に見てみると、相変わらず先進国株式が圧倒的な利回りで+40%を超えていました。次いで国内株式や海外リートが+20%超えでした。
私が投資を初めてからの4年間ずっと先進国株式、特に米国株式が大勝ちが続いている状態です。S&P500に100%投資し続けている人は相当な利回りになっているのでしょうね。
楽天証券(特定口座)
楽天証券でもトータルリターンは半年前と比べて100万円近く減少してしまいました。
口座名 | 評価金額(円) | 累計買付(円) | 損益(円) | 損益(%) |
特定 | 19,993,778 | 20,471,800 | +3,963,978 | +19.36 |
全口座の累計
すべての口座を合算した4年分のトータルリターンは +8,661,782円(+20.55%) でした。半年前は+30%あったので大分リターンが落ちてしまいました。
株価が停滞気味なので追加で投資したかったのですが、ビジネスやプライベートでまとまった資金が必要だったので無理でした。
ちなみに保有している投資信託はすべてインデックスファンドで世界に分散投資しています。
ファンドの種類別の全口座の評価額を見てみると、
種類 | 評価額 |
TOPIX | 1,357,431 |
日経平均 | 1,565,577 |
全米株式 | 2,010,029 |
先進国株式 | 17,349,301 |
新興国株式 | 9,006,508 |
国内債券 | 938,213 |
先進国債券 | 5,073,315 |
新興国債券 | 1,653,432 |
国内REIT | 1,184016 |
海外REIT | 3,339,769 |
8資産均等 | 907,922 |
合計 | 44,385,513 |
評価額の合計は約4,438万円になりました。
アセット別の割合は
株式が約7割でした。半年前までは株式75%を目指していましたが、やはり今年のような下落相場だと債券のありがたみが分かったので、この割合を維持していきたいと思っています。
地域別に見ると
半年前の比べると、先進国の割合が3%増えて、新興国の割合が3%減りました。今後は先進国を65%にして、日本を10%にしていく予定です。
振り返り
ここ半年では含み益が増えたり減ったりと結構落差がありました。トータルでは200万円近くの減少となりましたが、半年前が調子良すぎたと考えるようにしています。
やはり資産を短期的に大きく増やすにはレバレッジをかけるかビジネスで稼ぐしかないことが身をもって体験できました。
これからしばらくはビジネスでも先行投資してリスクを取っていきたいと思っています。
「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」で半年間を振り返って見ると
やはり上下の振れ幅がかなり大きい半年間だったことがわかります。
今後の投資予定
来月からは毎月45万円ずつ積立投資をしていく予定です。
しばらくはビジネスに投資する予定なので、暴落時に追加で積み立てる余裕はない感じです。これから半年間はなんとか持ちこたえてほしいです。
NISA口座は年間120万まで非課税なので毎月10万ずつ積み立てています。
ちなみに楽天証券のクレカ積立は改悪したのでやめて、SBI証券の方でクレカ積立を始めています。
ビットコインも少しずつ積み立て始めていて、購入額が13万円になりました。でも評価額が12万円なので1万円の含み損です。
また半年後に記事を書きます。
コメント