MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. 体験記
    3. 家電系福袋のネット予約体験記2014(ジョーシン編)

    家電系福袋のネット予約体験記2014(ジョーシン編)

    2022 11/02
    体験記
    2013年12月30日2022年11月2日

    第1弾「ヨドバシお年玉箱編」、第2弾「ビックカメラ・ソフマップ編」に続き第3弾です。

    2013年12月27日と28日の朝10時から2日に分けて、Joshinネットショッピング(上新電機)の福袋ネット販売が開始されました。

    27日は「AV・パソコン・カメラ・家電」、28日は「おもちゃ・模型・鉄道模型」の福袋が販売されました。

    目次

    ジョーシン福袋の特徴

    特徴は3つあります。

    1つ目は基本的に中身がわかっている状態で購入できることです。

    2013-12-30_04h31_31

    「さらに詳しく」をクリックすると、商品の詳細や型番がわかるようになっています。

    2つ目は残り数量が表示されることです。

    2013-12-30_04h41_19

    この数量は決済が完了した数ではなく、カートに入っている数を基準にしているようです。

    3つ目はカートに入れてからじっくり品定めができることです。

    ジョーシンの福袋は1度カートに入れさえすれば、一定時間(大体15~20分ぐらい)は他の人に購入されることはありません。

    誰かのカートには入っているが、決済が完了していない場合は「商談中」と表示されます。

    2013-12-30_04h52_18

    つまり、カート入れてキープしてからじっくり価格.comやオークファンで相場を調べる余裕があるわけです。

    AV・パソコン・カメラ・家電

    27日は朝10時から開始だったのですが、この日は寝坊してしまったため気づいたら昼の12時を回っていました。

    当然のことながら、3つの福袋を除いてすべて「完売いたしました」と表示されていました。

    AV機器を中心に全14種類の福袋が用意されていました。

    福袋のラインナップは他の家電量販店と同じような感じでした。例外だったのが、カーナビとコーヒーセットとリラックマでした。コーヒーセットとリラックマは最後まで売れ残っていたようです。

    2013-12-30_05h49_56

    どんな福袋があったのかと色々見ていたら、実は完売ではなくて大半の福袋が「商談中」になっており、まだ購入できる可能性があることがわかりました。

    ということで、品定めの開始です。

    大半の福袋は価格.comの最安値よりまあまあ安く(3~4割安い)、ヤフオクの送料を含めた相場価格よりちょっと安い(2~3割安い)程度でした

    ちょうどデジカメが欲しかったので、デジカメとプリンターのセットを狙うことにしました。

    「商談中」から「カートに入れる」に表示が変わる一瞬のスキを狙いました。

    「商談中」から
    2013-12-30_05h10_11

    「カートに入れる」に変わる
    2013-12-30_05h10_43

    1回目は失敗しましたが、2回目で難なくゲットできました。

    すでに13時を過ぎてましたが、無事目的を達成できました。

    2013-12-30_05h08_13

    他の大手家電量販店とは違い、翌日出荷なので29日の朝に届きました。

    おもちゃ・模型・鉄道模型

    2013-12-30_05h17_10

    「おもちゃ・模型」の福袋は鉄道模型を中心に全24種類が用意されていました。

    本当にすごかったのは2日目の28日でした。

    この日は特に欲しい福袋もなかったのですが、ブログのネタ用に潜入してきました。少しのんびりしていたので、販売ページにアクセスするのが5秒ぐらい遅れてしまいました。

    中でも「鉄道模型」が人気らしいので見てみると、すでに残り数量がかなり減っているようでした。

    2013-12-30_05h25_07

    鉄道模型福袋Gと鉄道模型福袋Hは明らかに減っていて残り8個になっていました。

    「でもまだ余裕あるな」と思い、鉄道模型福袋Aをカートに入れてみました。

    2013-12-30_05h32_32

    なぜか「カートには商品は入っておりません。」のメッセージが…。

    商品ページに戻って更新すると、「カートに入れる」ボタンがなくなり「完売しました」が表示されました。

    残り28個あった鉄道模型Aが一瞬で売り切れたようです。この完売までのスピードはヨドバシの「海外ノートパソコン」を余裕で超えていますね。ジョーシンの方が決済手続きが簡単だという理由もありますが、それにしても早かったです。

    わずか数十秒で完売したことになります。恐ろしいですね。

    気を取り直してミニカーやフィギュアを試してみたのですがとれも完売でした。

    2013-12-30_05h37_41

    「KYOSHO ダイキャスト・ミニチュアモデルカー福袋」は残り60もあったのですが、開始して1分も経たずに完売したようです。

    フィギュア系はあまり人気がなかったようです。実際に何度か購入できるチャンスはありました。

    鉄道模型もかなり粘って更新し続ければ買えるチャンスはあったと思います。

    関連記事

    • 家電系福袋のネット予約体験記2014(ケーズデンキ・ヤマダ編)
    体験記
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • 家電系福袋のネット予約体験記2014(ビックカメラ・ソフマップ編)
    • [2014]未開封のヨドバシお年玉箱とビックカメラ福袋のヤフオク相場

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に社会保険の新規加入手続きに行って色々質問してきた
      2022年10月28日
    • 【マイクロ法人】住信SBIネット銀行の法人オンライン口座開設を利用して申し込んでみた
      2022年10月25日
    • エクセルコダイヤモンドに来店予約して結婚指輪を見てきた!
      2022年10月14日
    • ダイヤモンドシライシで来店予約して結婚指輪を購入してきました!
      2022年9月30日
    • 10年以上使ってない銀行口座を復活させてみた
      2022年9月22日
    • 区役所に印鑑登録と印鑑証明書をもらいに行ってきた
      2022年9月21日
    • 経費の計上漏れがあったので、e-Taxで「更正の請求」をしてみました
      2022年8月19日
    • アイプリモに来店予約して結婚指輪を見に行ってきました
      2022年6月2日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • トータルリターン3000万円!インデックス投資で6年積立てた投資結果を公開します2024年10月26日
    • トータルリターン2500万円!インデックス投資で5年半積立てた投資結果を公開します2024年4月25日
    • インデックス投資で5年間積立てた投資結果を公開します2023年10月29日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次