MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. 体験記
    3. 区役所に印鑑登録と印鑑証明書をもらいに行ってきた

    区役所に印鑑登録と印鑑証明書をもらいに行ってきた

    2022 11/05
    体験記
    2022年9月21日2022年11月5日

    印鑑証明書が必要になり、区役所に印鑑登録をしに行ってきたので、登録の流れと注意点を解説します。

    目次

    必要なものと料金は?

    印鑑登録に必要なものは以下の2点です。

    • 登録する印鑑
    • 身分証明証

    登録する印鑑にはいくつか条件があります。

    以下は千代田区で印鑑登録をする場合の条件です。

    1. 印影の1辺の長さが8ミリメートルの正方形より大きく、25ミリメートルの正方形に収まるもの
    2. 住民基本台帳に記載されている「氏」、「旧氏」または「名」あるいは「氏名」を彫ったもの (職業、資格、その他氏名以外の事項をあわせて彫ったものは登録できません) (外国籍の方は、登録のある通称・併記名・カタカナ表記の印鑑も登録できます)
    3. 輪郭が欠けていたり印面が摩滅していなくて、判読が困難でないもの
    4. ゴム、プラスチックのような変形・摩滅しやすい材質でないもの

    引用元:千代田区ホームページ – 印鑑登録・証明書

    色々な条件が羅列されてますが、ゴム印やシャチハタではければまず大丈夫です。

    料金は印鑑登録が0~300円で、印鑑証明書発行手数料が200~300円です。印鑑登録は自治体によって料金が結構変わります。港区だと0円です!印鑑証明書はコンビニで発行した方が窓口より100円安いです。

    私が発行した区では印鑑登録が300円と高めでした。

    登録場所と所要時間は?

    印鑑登録は区役所または出張所(地域事務所)でできます。所要時間は5~15分程度です。印鑑登録から印鑑証明書発行まで即日で可能です。

    私は平日の昼過ぎに区役所ではなく地域事務所に行ったので、ほとんど待ち時間なく対応しもらえました。所要時間は申請書を書くのに5分、印鑑登録の待ち時間に5分ぐらいでした。

    登録した印鑑のことを「実印」と呼びます。ちなみに実印と銀行印は同じ印鑑でもいいので私は同じものにしてます。その方が管理が楽だからです。

    印鑑登録後の印鑑証明書の発行方法は?

    発行方法は以下の2通りです。

    • 印鑑登録証で発行する
    • マイナンバーカードで発行する

    1つ目は印鑑登録の際に渡される印鑑登録証を窓口に持っていって発行する方法です。

    2つ目はマイナンバーカードを利用してコンビニで発行する方法です。事前に設定した暗証番号4桁が必要になるので忘れないようにしてください。

    詳しくは コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | 証明書の取得方法 を参照してください。

    注意点

    注意点が2つあります。

    1つ目は市外に引っ越しした場合です。その際は印鑑登録が抹消されてしまうので引っ越し先で再度登録する必要があります。

    2つ目は実印を紛失してしまった場合です。その際は印鑑登録の廃止手続きしてから再度登録手続きをするのでかなり手間がかかってしまいます。

    まとめ

    最後に重要なことをまとめます。

    • ほとんどの印鑑で印鑑登録が可能(ゴム印やシャチハタはNG)
    • 区役所より出張所などに行った方が待ち時間が少ない
    • 印鑑証明書はコンビニで発行した方が100円安い
    体験記
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • ICLの適応検査にオンライン予約して行ってきました(サピアタワーアイクリニック東京編)
    • 10年以上使ってない銀行口座を復活させてみた

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に社会保険の新規加入手続きに行って色々質問してきた
      2022年10月28日
    • 【マイクロ法人】住信SBIネット銀行の法人オンライン口座開設を利用して申し込んでみた
      2022年10月25日
    • エクセルコダイヤモンドに来店予約して結婚指輪を見てきた!
      2022年10月14日
    • ダイヤモンドシライシで来店予約して結婚指輪を購入してきました!
      2022年9月30日
    • 10年以上使ってない銀行口座を復活させてみた
      2022年9月22日
    • 経費の計上漏れがあったので、e-Taxで「更正の請求」をしてみました
      2022年8月19日
    • アイプリモに来店予約して結婚指輪を見に行ってきました
      2022年6月2日
    • [画像あり]30代後半男が二重整形を受けてきました
      2021年11月19日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • トータルリターン3000万円!インデックス投資で6年積立てた投資結果を公開します2024年10月26日
    • トータルリターン2500万円!インデックス投資で5年半積立てた投資結果を公開します2024年4月25日
    • インデックス投資で5年間積立てた投資結果を公開します2023年10月29日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次