MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. ハウツー
    3. Jane StyleのAA入力支援機能の使い方とAAの登録方法

    Jane StyleのAA入力支援機能の使い方とAAの登録方法

    2022 11/02
    ハウツー
    2013年3月8日 2022年11月2日

    「Jane Style」のAA入力支援機能の有効化方法と、AAリストに新しくAAを追加する方法を解説します。

    目次

    AAとは

    AAは「アスキーアート(ASCII Art)」の略で文字絵とも呼ばれます。

    AAは文字(日本語やアルファベット)と記号(ハイフンやスラッシュ)のみのテキスト形式で作成されているのが特徴です。

    2013-03-08_03h26_302013-03-08_03h27_28

    テキスト形式でしか書き込めない掲示板などでよく使用されています。

    顔文字もAAの一種です。

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
    ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

    AA入力支援を有効にする

    「Jane Style」には「AA入力支援機能」があります。前もってお気に入りのAAを登録しておいて、2chに書き込む際に素早くAAの入力ができます。

    また、よく使われるAAがいくつか登録されいるAAlistというテキストファイルが用意されています。

    AAlistを使用するには、「Program Files」→「Jane Style」→「Option」と進んで、「AAlist(リスト形式」というフォルダを探してください。パスは「C:Program FilesJane StyleOption」です。

    2013-03-08_04h00_47

    AAlistフォルダが見つかったら、そのフォルダ内にある「AAlist.txt」をコピーします。

    2013-03-08_04h07_27

    コピーしたら「C:Program FilesJane Style」の階層まで戻って、そこに「AAlist.txt」をペーストします。

    2013-03-08_04h05_50

    最後に「Jane Style」を再起動すると、AA入力支援機能の有効化が完了です。

    AAの書き込みテストをする

    では実際に、AA入力支援を試してみましょう。

    「Jane Style」を起動して「Alt + S + Z」でスレッドタイトル検索ウインドウを表示させます。

    入力欄に「aa テスト」と入力します。

    2013-03-08_04h17_32

    もしくは、AAサロン板からテストスレを探してもよいでしょう。

    2013-03-08_04h21_13

    テストスレを開いたらスレッドツールバーにある鉛筆のアイコンをクリックして書き込みウインドウを表示します。

    2013-03-08_04h22_56

    ここで「Ctrl + Spaceキー」を押します。すると、書き込み欄にAAリストが表示されます。

    2013-03-08_04h33_00

    リストから使用したいAAを選んでクリックかEnterキーを押すと、AAを貼り付けることができます。

    貼り付けたらプレビュー表示でレスを確認してみましょう。

    2013-03-08_04h36_00

    問題なければ「書き込み」をクリックして確定しましょう。

    2013-03-08_04h38_20

    AAListに追加登録する

    デフォルトのAAListにはないAAを新しく追加する方法を、2パターンに分けて解説します。

    • 他の人のレスを利用する
    • AAのまとめサイトを利用する

    他の人のレスを利用する

    他の人が書き込んだレス内にあるAAを直接AAListに登録する方法です。

    まずは、欲しいAAがあるレスのレス番をクリックします。

    2013-03-08_05h01_52

    メニューから「レスの内容をAAListに登録」を選択します。

    2013-03-08_05h02_25

    「AAListに追加」というウインドウが立ち上がるので、AAのタイトルを入力して、「登録」をクリックするとAAの登録が完了します。

    2013-03-08_05h04_54

    AAのまとめサイトを利用する

    AAがまとめられているサイトから直接コピーして登録する方法です。

    以下のようなサイトから欲しいAAを探すとよいでしょう。

    • あのAAどこ?
    • 2ch AA
    • ■2ちゃんねる(2ch) AA(アスキーアート)
    • AAまとめブログ

    今回は【AA】てめえが何でも思い通りに出来るってなら:AAまとめブログ(´∀`) という記事内にあるAAを登録してみます。

    まずは、AAを選択してコピーします。無駄な改行やスペースを含まないようにうまくコピーしてくださ。

    2013-03-08_05h26_34

    次にAAlist.txtを編集します。

    「C:Program FilesJane Style」にある「AAlist.txt」をテキストエディタ(メモ帳など)で開きます。

    AAの名前リストの最後尾に新規で追加するAAのタイトルを入力します。先頭には「*」を付けてください。

    2013-03-08_05h34_05

    続いて、「Ctrl + End」でファイルの最後尾までスクロールします。

    []内にAAのタイトル書いて、その下に先ほどコピーしたAAをペーストします。

    2013-03-08_05h38_10

    最後に「Ctrl + S」で変更を保存すれば完了です。AAリストを更新するには「Jane Style」の再起動が必要です。

    2013-03-08_05h40_31

    関連記事

    • Jane Styleで絶対覚えておきたいショートカットキー11選
    • Jane Styleで使えるスキンの探し方と設定方法
    • Jane Styleで2chスレ内の画像を、まとめて保存する方法
    ハウツー
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • Jane Styleで絶対覚えておきたいショートカットキー11選
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第20回 表、ハイパーリンク、To-doリストの使い方

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に提出する社会保険の新規適用届をダウンロードする方法と書き方
      2022年10月27日
    • 法務局で合同会社の法人登記の申請と印鑑カードを発行する方法
      2022年10月24日
    • 5分でできる!キーボード(PC)を無料で処分する方法
      2022年6月7日
    • 国民年金追納の納付書を郵送で請求して納付する方法
      2019年10月15日
    • 国民年金の追納をしてきたので、追納方法を解説します
      2019年3月19日
    • 税務署で修正申告をしてきましたので、申告から納税までの流れを解説します
      2018年9月14日
    • NTTグループカードを解約しました
      2018年7月24日
    • 小規模企業共済の増額方法
      2018年5月15日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • 【ICL】手術当日から1週間後までの目の見え方と過ごし方2022年11月22日
    • 050 plusを契約した4つの理由と他社IP電話アプリとの比較2022年11月18日
    • 【ICL】アイクリニック東京でICL手術をしてきた!2022年11月17日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次