MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. ハウツー
    3. GoogleやYahooで使える便利な検索演算子8選

    GoogleやYahooで使える便利な検索演算子8選

    2022 11/01
    ハウツー
    2012年11月5日2022年11月1日

    Google検索やYahoo!検索で使える検索演算子を8個まとめています(一部Yahoo!では使えない演算子があります)。

    検索演算子を使いこなせば、目的のWebページを素早くピンポイントで探せるようになります。

    目次

    複数のキーワードで同時に検索する

    複数のキーワードを同時に指定して、どちらか一方にマッチする検索結果を得たいときは、OR検索を使います。

    使い方:「キーワードA OR キーワードB」

    OR検索

    例1:呼称の違いに対応

    「ガラケー OR フィーチャーフォン」

    例2:複数の候補を同時に検索

    「東京 OR 神奈川 OR 千葉」

    「OR」の部分は「|」でも代用できます。

    例えば、東京または神奈川の物件を検索したいときには、「物件 東京 | 神奈川」とします。

    検索結果から特定キーワードを除外する

    あるキーワードの検索結果から、特定のキーワードにマッチする結果を除外するには、マイナス検索を使います。

    使い方:「キーワードA -除外したいキーワードB」

    マイナス検索

    例:「スマホ」の検索結果から「ソフトバンク」を含むものを除外

    「スマホ -ソフトバンク」

    応用例:OR検索との組み合わせ

    「スマホ -ソフトバンク OR au」

    「スマホ」の検索結果から「ソフトバンク」と「au」にマッチするものを除外しています。

    フレーズを検索する

    複数の単語でワンセットになっている語句を検索するときは、フレーズ検索を使います。完全一致検索と呼ぶこともあります。

    本やDVDのタイトル、偉人の言葉などから検索したいときに便利です。

    使い方:「”キーワードA キーワードB”」

    フレーズ検索

    例1:英語の慣用表現や歌詞

    「”you are the one”」

    例2:偉人の言葉

    「”失敗は成功のもとである”」

    あいまいな語句を検索する

    人名や建物などの、名称の記憶があいまいなときにはワイルドカード(*)を使います。単純に長いキーワードを入力するのが面倒なときにも使えます。

    ワイルドカード

    例:難しい漢字

    「草*剛」

    例2:あいまい検索

    「国土交通省 *庁」

    応用例:マイナス検索との組み合わせ

    「東京*大学 -東京大学」

    東京で始まって大学で終わる語句から「東京大学」を除外します。東京経済大学や東京女子大学が上位に表示されます。

    応用例2:フレース検索との組み合わせ

    「”絶対*マインド*”」

    『絶対達成マインドのつくり方』という書籍を検索したいのに、正式名称が飛び飛びでしかわからないときの検索方法です。ワイルドカード(*)は1度に2個以上使えます。

    定義を検索する

    キーワードの定義を知りたいときにはdefine演算子を使います。この機能はYahoo!検索では使えません。

    使い方:「define:キーワード」

    define演算子

    例:定義を検索

    「define:マーケティング」

    define演算子を使った検索結果の大半は、Wikipediaの内容が表示されます。

    ファイル形式を指定して検索する

    PDFなど、検索したいファイル形式がすでに決まっているときは、filetype演算子を使いいます。

    使い方:「filetype:ファイル形式」

    filetype演算子

    例:Excelファイルのみを抽出

    「統計 filetype:xls」

    「統計」というキーワードの検索結果から、ファイル形式がxls(MS Excel)のものを抽出しています。

    filetypeにはxlsの他にpdf(Adobe PDF)、doc(MS Word)、swf(Flash)などのファイル形式を指定できます。

    特定のURLの内部を検索する

    特定のドメインやページを検索するときは、site演算子を使います。

    使い方:「site:URL」

    site演算子

    例:特定のサイトのページ内から検索

    「evernote site:webtopi.net」

    「http://www.」は省略できます。サイト内検索がないページで重宝します。

    応用例:OR検索との組み合わせ

    「作業用bgm site:youtube.com OR site:nicovideo.jp」

    上記の例はYouTubeとニコニコ動画から「作業用BGM」を検索しています。

    ただし、「site:nicovideo.jp」で検索すると、「live.nicovideo.jp」(ニコ生)や「dic.nicovideo.jp」(大百科)まで検索されてしまいます。ニコニコ動画のみを検索したい場合は「www.」をつけて、「site:www.nicovideo.jp」とします。

    数値の範囲を指定して検索する

    使い方:「数値A..数値B」

    範囲指定検索

    例:3000~5000円のメモリを検索

    「メモリ 3000..5000 円」

    範囲指定する数値は、最大値や最小値のどちらか一方のみでもOKです。例えば「流行語大賞 2010..」とすると、2010年から現在までの流行語大賞を検索できます。

    ハウツー
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • 超軽量でシンプルな画像加工ソフト「Skitch for Windows」の特徴と使い方
    • Google検索のフィルタリングオプションの使い方

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に提出する社会保険の新規適用届をダウンロードする方法と書き方
      2022年10月27日
    • 法務局で合同会社の法人登記の申請と印鑑カードを発行する方法
      2022年10月24日
    • 5分でできる!キーボード(PC)を無料で処分する方法
      2022年6月7日
    • 国民年金追納の納付書を郵送で請求して納付する方法
      2019年10月15日
    • 国民年金の追納をしてきたので、追納方法を解説します
      2019年3月19日
    • 税務署で修正申告をしてきましたので、申告から納税までの流れを解説します
      2018年9月14日
    • NTTグループカードを解約しました
      2018年7月24日
    • 小規模企業共済の増額方法
      2018年5月15日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • トータルリターン3000万円!インデックス投資で6年積立てた投資結果を公開します2024年10月26日
    • トータルリターン2500万円!インデックス投資で5年半積立てた投資結果を公開します2024年4月25日
    • インデックス投資で5年間積立てた投資結果を公開します2023年10月29日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次