MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. ハウツー
    3. Twitterの相互フォローチェックはついっぷるフレンズが便利!

    Twitterの相互フォローチェックはついっぷるフレンズが便利!

    2022 11/02
    ハウツー
    2013年3月22日2022年11月2日

    ついっぷるフレンズ

    Twitterのフォローワー数が増えくると、フォロー返しが大変になってきたり、いつの間にかフォローを外されたていたりすることがよくあります。

    「ついっぷるフレンズ」ならフォロー返しがまだのユーザーをまとめてリストアップして、その場で一括フォローすることができます。

    また、相互フォローだった相手から一方的にフォローを外された場合も、リストアップして一括でリムーブすることもできます。

    他にも相互フォロー管理機能を持ったWebアプリはいくつかありますが、「ついっぷるフレンズ」は以下の点で他より優れています。

    • 日本語対応
    • 運営がBIGLOBEで安心
    • 無料で使用可能
    • 登録不要
    目次

    ついっぷるフレンズで相互フォロー管理をする

    <今回の流れ>

    1. ついっぷるフレンズにログインする
    2. 片思われユーザーをリストアップする
    3. フォロワーのプロフィールをチェックする
    4. 片思われユーザーをまとめてフォローする
    5. 片思いユーザーをまとめてアンフォローする

    STEP1: ついっぷるフレンズにログインする

    ついっぷるフレンズ にアクセスして、TwitterIDでログインします。

    相互フォローチェックしたいIDが1つだけなら、「ログイン状態を保存する」にチェックを入れておくとよいでしょう。

    2013-03-22_19h19_32

    「TwitterIDでログイン」をクリックすると、Twitter認証画面に移動します。そこでTwitterのユーザー名とパスワードを入力して「連携アプリを認証」をクリックします。

    STEP2: 片思われユーザーをリストアップする

    「ついっぷるフレンズ」のトップページが表示されたら、上部にあるタブから「フォローされている」をクリックします。

    2013-03-22_20h03_08

    続いて下段タブの「片思われ」をクリックします。

    2013-03-22_20h05_10

    すると「一方的にあなたのアカウントをフォローしているユーザー一覧」が表示されます。この状態のことを「ついっぷる」では片思われと呼んでいるようです。

    2013-03-22_20h38_34

    STEP3: フォロワーのプロフィールをチェックする

    ユーザーのプロフィール画像にマウスカーソルを合わせると、プロフィールがポップアップで表示されます。「自己紹介」や「1日の平均つぶやき数」などが簡単にチェックできます。

    この機能は業者アカウントや全くツイートをしていないアカウントをフォローしたくないときに役立ちます。

    さらにポップアップで表示されるユーザー名をクリックすると、別タブが開いて最近のツイートが見れるようになります。

    STEP4: 片思われユーザーをまとめてフォローする

    フォローしたいユーザーの画像をクリックします。

    クリックすると画像の枠がオレンジ色に変わって、下部にある一括フォローの欄にプロフィール画像が追加されていきます。

    2013-03-22_21h30_42

    もう一度画像をクリックすると選択を解除できます。

    フォローしたいすべてのユーザーの選択が完了したら、「一括フォロー」でまとめてフォローすることができます。

    2013-03-22_21h45_11

    一度に50ユーザーまでフォローできるようです。

    STEP5: 片思いユーザーをまとめてアンフォローする

    上部のタブから「フォローしている」をクリックします。

    2013-03-22_21h46_49

    続いて下段タブの「片思い」をクリックします。

    2013-03-22_21h47_33

    「片思われ」のときと同様にして、プロフィール画像をクリックして選択してから、「一括アンフォロー」でまとめてリムーブできます。

    2013-03-22_21h48_39

    最後に

    「ついっぷる」では「ついっぷるフレンド」以外にも「ついっぷるトレンド」や「ついっぷるフォト」などのTwitter関連サービスを提供しています。

    詳しくは 人気Twitterクライアントの機能・特徴比較(Webアプリ編) を参照してください。

    関連記事

    • 人気Twitterクライアントの機能・特徴比較(デスクトップアプリ編)
    • Twitterクライアントの人気度・検索数ランキング(Webアプリ編)
    ハウツー
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • Jane Styleでのマウスジェスチャーの使い方とオススメ設定
    • 2chの忍法帖の仕組みを理解しよう

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に提出する社会保険の新規適用届をダウンロードする方法と書き方
      2022年10月27日
    • 法務局で合同会社の法人登記の申請と印鑑カードを発行する方法
      2022年10月24日
    • 5分でできる!キーボード(PC)を無料で処分する方法
      2022年6月7日
    • 国民年金追納の納付書を郵送で請求して納付する方法
      2019年10月15日
    • 国民年金の追納をしてきたので、追納方法を解説します
      2019年3月19日
    • 税務署で修正申告をしてきましたので、申告から納税までの流れを解説します
      2018年9月14日
    • NTTグループカードを解約しました
      2018年7月24日
    • 小規模企業共済の増額方法
      2018年5月15日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • トータルリターン3000万円!インデックス投資で6年積立てた投資結果を公開します2024年10月26日
    • トータルリターン2500万円!インデックス投資で5年半積立てた投資結果を公開します2024年4月25日
    • インデックス投資で5年間積立てた投資結果を公開します2023年10月29日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次