MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. ハウツー
    3. Jane StyleのNG機能の設定方法

    Jane StyleのNG機能の設定方法

    2022 11/02
    ハウツー
    2013年1月1日2022年11月2日

    「Jane Style」には不快なレスを見えなくする「あぼーん」と呼ばれるNG機能があります。

    この記事は、あぼーんの設定や解除方法について解説しています。

    目次

    あぼーんの種類

    あぼーんには「通常あぼーん」と「透明あぼーん」の2種類が用意されています。

    通常あぼーん

    2013-01-01_07h21_41

    「通常あぼーん」が適用されたレスは、書き込み内容が空欄になり、名前やIDがあぼーんに書き換えられます。

    透明あぼーん

    2013-01-01_07h36_03

    「透明あぼーん」が適用されたレスは、完全に消えて見えなくなります。

    あぼーんの適用方法

    あぼーんの設定は、「レス番をクリック」→「あぼーん」または「透明あぼーん」からできます。

    または、文字列を選択して「右クリック」→「NG処理」からでも可能です。

    2013-01-01_10h51_36

    「選択単語であぼーん」と「NGWordに追加」の違い

    「選択範囲のあぼーん」は、そのスレのみにしか効力が及びません。

    「NGWordに追加」は、「Jane Style」で表示するすべてのスレに対して効力が及びます。

    なお、「NGNameに追加」は嫌いなコテのレスを非表示にしたいときに使用します。

    あぼーんの解除

    「通常あぼーん」を解除するには、「レス番をクリック」→「あぼーん解除」で復活できます。

    「透明あぼーん」を解除するには、「レス表示欄」のすぐ上のツールバーにある「表示レス数/スレの再描画」を左クリックして「あぼーんのみ」を選択します。

    2013-01-01_08h03_35

    通常あぼーんと同様に「レス番をクリック」→「透明あぼーん解除」で復活できます。

    image

    最後にもう一度ツールバーの「表示レス数/スレの再描画」から「ポップアップ」に戻して完了です。

    2013-01-01_08h10_38

    NGWordの解除

    「NGWord」の解除は、メニューバーの「ツール」→「設定」(または「Alt + O + O」)から行います。

    2013-01-01_08h35_22

    左側にあるツリーから「機能」内にある「あぼーん」をクリックして、「NGword」タブを選択します。

    解除したい文字列を選択して、「削除」します。終わったら「OK」をクリックしてください。

    2013-01-01_09h40_01

    変更内容をすぐに適用するには、スレッドツールバーの「表示レス/スレの再描画」のアイコンを右クリックすればOKです。

    2013-01-01_09h43_39

    NG設定をまとめて解除したい場合は、「Program Files」→「Jane Style」フォルダにある「NG」から始まるテキストファイルを削除してください。

    2013-01-01_09h49_46

    あぼーんのオプション設定

    「あぼーん」の設定は、先ほどの設定画面にある「option」タブから行います。ここでは、「デフォルトのあぼーん法」について解説します。

    なお、変更した設定を有効するためには、「Jane Style」の再起動が必要です。

    デフォルトのあぼーん法

    「デフォルトのあぼーん法」では、NGNameやNGWordにマッチしたレスの表示方法を設定することができます。

    2013-01-01_09h59_55

    透明:透明あぼーんをデフォルトに設定する
    標準:通常あぼーんをデフォルトに設定する
    ポップアップ:あぼーんされたレスの名前に、マウスカーソルを合わせると、レスの内容がポップアップで表示される。それ以外は「標準」と同じ
    あぼーん無効:あぼーん設定を無視して、通常通り表示する

    デフォルトのスレッドあぼ~ん法

    「Jane Style」では、レスだけではなくスレも「あぼーん」することができます。

    スレをあぼーんするには、まず任意の板を開いて、スレッド一覧を表示します。次に、スレのタイトルを「右クリック」→「スレッドあぼ~ん」または「透明スレッドあぼーん」で完了です。

    「デフォルトのスレッドあぼ~ん法」では、NGThreadにマッチしたレスの表示方法を設定することができます。

    設定項目の解説は割愛します。

    NGExについて

    「Jane Style」のNG機能には、NGNameやNGWordの他にNGExという上級者向けのNG設定機能があります。

    NGExは複雑な条件や、正規表現を使用したフィルターをてきようすることができます。興味がある人は、 thinkのScrapBook: Jane用のNGExメモ や Jane @Wiki – ちょっと高度なNG設定をしよう が詳しいです。

    関連記事

    • Jane Styleで2chスレ内の画像を、まとめて保存する方法
    • Jane Styleでのスレ立て方法
    • Jane Styleでのレスの更新・検索・抽出方法
    ハウツー
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • Jane Styleでのレスの更新・検索・抽出方法
    • Jane Styleでのスレ立て方法

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に提出する社会保険の新規適用届をダウンロードする方法と書き方
      2022年10月27日
    • 法務局で合同会社の法人登記の申請と印鑑カードを発行する方法
      2022年10月24日
    • 5分でできる!キーボード(PC)を無料で処分する方法
      2022年6月7日
    • 国民年金追納の納付書を郵送で請求して納付する方法
      2019年10月15日
    • 国民年金の追納をしてきたので、追納方法を解説します
      2019年3月19日
    • 税務署で修正申告をしてきましたので、申告から納税までの流れを解説します
      2018年9月14日
    • NTTグループカードを解約しました
      2018年7月24日
    • 小規模企業共済の増額方法
      2018年5月15日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • トータルリターン3000万円!インデックス投資で6年積立てた投資結果を公開します2024年10月26日
    • トータルリターン2500万円!インデックス投資で5年半積立てた投資結果を公開します2024年4月25日
    • インデックス投資で5年間積立てた投資結果を公開します2023年10月29日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次