MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. ハウツー
    3. 2chの忍法帖の仕組みを理解しよう

    2chの忍法帖の仕組みを理解しよう

    2022 11/02
    ハウツー
    2013年4月12日2022年11月2日

    2ちゃんねるの書き込みやスレ立てに必要な忍法帖についてまとめています。

    2ch

    目次

    忍法帖とは

    これまで2chは荒らし対策としてプロバイダ規制という手段をとっていました。プロバイダ規制を行うと関係のない人も書き込みが一定期間できなくなり不便でした。

    そこで2011年3月に導入されたのが忍法帖というシステムです。忍法帖はCookieによってブラウザごとに管理されています。

    Cookieとはブラウザを通してローカルのHDDにデータを保存する仕組みです。ブラウザの設定画面からCookieの確認や削除ができます。

    Cookieはブラウザごとに別個で作成されます。例えばInternet ExplorerとFirefoxではCookie名は同じでも中身は全く別物になっています。

    Firefoxの場合
    2013-04-12_07h50_05

    忍法帖はFOXdayoに続く文字列で判別されています。

    また、2ch専用ブラウザもWebブラウザとは別にCookieが作成されます。

    Jane Styleの場合
    2013-04-12_07h53_40

    「Jane Style」の場合は「Jane2ch.ini」というファイルに、Cookieの情報が記述されています。

    忍法帖のレベル

    レベルは1からスタートします。忍法帖は初めて2chに書き込む際に作成されます。

    レベルを上げるメリット

    レベルを上げていくことによってさまざまな制限が緩和されます。Lv=10になるとスレ立てが可能になります。

    他にもレベルが上がると1レスあたりのメッセージ容量がアップしたり、レスの連投間隔が短くなっていきます。

    レベルの上げ方

    闇雲に書き込んでもレベルは上がりません。忍法帖のレベルを上げるには一定期間空けてから書き込む必要があります。

    現在のレベルアップ間隔は23時間です。この間に何度書き込みしてもレベルは変化しません。ただし、有料の2ちゃんねるビューア(●)にログイン中の場合は間隔が3分になります。

    レベルの確認方法

    自分の現在のレベルを確認するには、名前欄に「!ninja」と入力して書き込みをします。

    2013-04-12_06h41_52

    書き込んだレスの名前に忍法帖のレベルが表示されます。

    2013-04-12_06h43_12

    レベルダウン、リセット

    レベルダウンまたはリセットは以下のような場合に起こります。

    • 連投や荒らし行為による破門
    • 複数レスのメッセージ容量制限の超過
    • ブラウザ設定からCookieの削除または期限切れ

    詳しくは 忍法帖巻物 を参照してください。

    特にCookieの削除については注意が必要です。例えば、「CCleaner」などのHDDを掃除するようなソフトを使うと、Cookieも同時に削除してしまう危険があります。

    2013-04-12_07h27_00

    ブラウザによってはCookieの容量オーバーで勝手に削除されてしまうこともあるようです。

    そのため、なるべく「Jane Style」などの2ch専用ブラウザの導入をオススメします。「Jane Style」なら忍法帖のデータをバックアップすることができます。

    関連記事

    • dat落ちした2chのスレを無料で見る5つの方法
    • 2chの忍法帖の作成方法とブラウザ別のバックアップ方法
    • 2chの忍法帖IDを別ブラウザに移行する方法
    ハウツー
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • Twitterの相互フォローチェックはついっぷるフレンズが便利!
    • 2chの忍法帖の作成方法とブラウザ別のバックアップ方法

    関連記事

    • 【会社設立後の手続き】年金事務所に提出する社会保険の新規適用届をダウンロードする方法と書き方
      2022年10月27日
    • 法務局で合同会社の法人登記の申請と印鑑カードを発行する方法
      2022年10月24日
    • 5分でできる!キーボード(PC)を無料で処分する方法
      2022年6月7日
    • 国民年金追納の納付書を郵送で請求して納付する方法
      2019年10月15日
    • 国民年金の追納をしてきたので、追納方法を解説します
      2019年3月19日
    • 税務署で修正申告をしてきましたので、申告から納税までの流れを解説します
      2018年9月14日
    • NTTグループカードを解約しました
      2018年7月24日
    • 小規模企業共済の増額方法
      2018年5月15日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • トータルリターン3000万円!インデックス投資で6年積立てた投資結果を公開します2024年10月26日
    • トータルリターン2500万円!インデックス投資で5年半積立てた投資結果を公開します2024年4月25日
    • インデックス投資で5年間積立てた投資結果を公開します2023年10月29日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次