作成した(してもらった)電子定款をCD-Rに保存する方法と、法務局に提出する方法を画像付きで解説します。
CD-Rを用意する
電子定款を保存するためのCD-Rは自前で用意する必要があります。
購入できる場所はコンビニ、100均、ネットカフェ、家電量販店などがあります。ただし、コンビニ、100均、ネットカフェはかなり大きめの店舗でないと扱ってないことの方が多いので家電量販店に行くのが確実です。私の近所のコンビニや100均は全部ダメでした。
家電量販店が近くにない場合はAmazonやヨドバシ.comで購入するとよいでしょう。特にヨドバシ.comなら100円の商品でも送料無料なので、単品で購入するならヨドバシ.comがオススメです。
CDケースもあったほうがいいのでスピンドルタイプは避けたほうがいいでしょう。保存用のCD-Rはデータ用でも音楽用でもどちらでも構いません。容量も少なくていいので一番安いのを買いましょう!
私もヨドバシ.comで購入しました。
電子定款を用意する
電子定款(PDF)を用意します。自宅にCDを読み込めるドライブがない場合はネットカフェに行くか、外付けのDVDマルチドライブを購入するかの2択になります。
ネットカフェでやるにはUSBメモリに電子定款(PDF)を保存して持っていく必要があります。
CD-Rに電子定款を保存する
- ドライブにCD-Rを挿入してフォーマットする
- USBメモリを差し込む(ネットカフェの場合)
- ドラッグ&ドロップでコピーする
1. ドライブにCD-Rを挿入する
続いて「Windowsキー + E」を同時に押してエクスプローラーを表示します。Windowsキーはキーボードの左下の方にあります。
まずはPC本体にあるドライブにCD-Rを挿入します。アプリが自動起動したり警告が出た場合は、一旦起動したウィンドウを閉じてください。
左側にある「PC」をクリックします。
CD-Rが挿入されている「DVDドライブ」を探して見つかったらダブルクリックします。
新規でウィンドウが立ち上がります。「ディスクのタイトル」はデフォルトのままで、「USBフラッシュドライブと同じように使用する」を選択して「次へ」をクリックします。
フォーマット(初期化)が開始します。
これでCD-Rに書き込む準備が整いました。
次は作成した電子定款のあるファルダを開きます。
2. USBメモリを差し込む(ネットカフェの場合)
ネットカフェで作業している場合は、ここで電子定款が保存されているUSBメモリーを差し込みます。再び「Windowsキー + E」を同時に押してエクスプローラーを起動して左側にある「PC」をクリックします。
電子定款が保存されているUSBメモリーを探します。見つかったらダブルクリックして保存フォルダを表示しておきます。
続けて先程フォーマットしたCD-Rが挿入されているDVD/CDドライブもダブルクリックして保存フォルダを表示しておきます。まだCD-Rには何も保存されいないので、何もファイルが入ってないフォルダが開けばOKです。
USBメモリーのフォルダとDVDドライブのフォルダの両方が表示されている状態になれば準備OKです。
3. ドラッグ&ドロップでコピーする
ネットカフェの場合はUSBメモリーの保存フォルダにあるPDFを、DVD/CDドライブの保存フォルダめがけてドラッグ&ドロップします。
ネットカフェ以外の場合は電子定款(PDF)が入っているフォルダを開いて、DVD/CDドライブの保存フォルダめがけてドラッグ&ドロップします。
上手くいくとファイルのコピーが開始します。
これでCD-Rに電子定款を保存することができました。
CD-Rの中身が電子定款が記載されているPDFファイル1つだけになっていればOKです。
保存したCD-Rを法務局に提出する
CD-Rは特にラベルを貼ったりする必要はありません。購入時のケースに入れて他の登記書類と一緒にまとめて提出するだけでOKです。
法務局で登記申請してから登記完了するまで1週間から2週間程度かかります。
法務局での流れは以下の記事を参照してください。
CD-Rは返還されないので、電子定款(PDF)はHDDなどにコピーを取って保存しておきましょう。
コメント