MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. 連載
    3. 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第10回 Windows版でのノートの基本的な検索方法

    乗り遅れた人のためのEvernote講座:第10回 Windows版でのノートの基本的な検索方法

    2022 11/01
    連載
    2012年11月28日2022年11月1日

    Evernote for Windowsで作成したノートを検索する基本的な方法を解説します。

    この講座の連載記事一覧はこちらです。

    検索方法は以下の3種類に分けられます。

    • 通常の検索
    • ノートの属性で検索
    • 高度な検索

    今回は「通常の検索」と「属性で検索」について解説します。

    目次

    通常の検索

    Evernote内のノートの検索は、中央パネルの検索欄から行います。検索欄をクリックはまたは「F6」キーを押すと、キーワードの入力が可能になります。

    2012-11-28_15h25_18

    検索対象はノートの「本文」「タイトル」「タグ」「画像内のテキスト」の4か所です。いずれかの条件にマッチしたノート一覧が中央パネルに表示され、一致したテキストが黄色くハイライトされます。ただし、画像内のテキスト検索の精度は、あまり期待しないほうがいいでしょう。

    evernote検索

    特定のノートブックにあるノートを検索するには、「すべてのノートブック」をクリックします。ブルダウンメニューからノートブックを選択できるようになります。

    ノートブックから検索

    検索の詳細が表示されていない場合は、「Ctrl + F10」で表示/非表示を切り替えることができます。

    また、EvernoteではAND検索やマイナス検索が使えます。これらは検索にマッチしたノートが多すぎて、ノート数をさらに絞りたいときに使用します。

    AND検索は、複数のキーワードすべてにマッチするノートのみを、抽出したい場合に使用します。使い方は「キーワードA キーワードB …」のように複数のキーワードをスペースで区切って入力します。

    マイナス検索は、あるキーワードから特定のキーワードを含むノートを、除外したい場合に使用します。使い方は「キーワードA -キーワードB」のようにして、キーワード間にスペースとハイフン「-」を入力します。

    なお、検索欄を空にしたい場合は、「Ctrl + Shift + A」でできます。

    ノートの属性で検索

    「ノートの属性で検索」は、ノートの作成日やファイル形式を指定して、それにマッチするノートを抽出することができる機能です。

    属性検索は、左パネルのタグツリーの下にある「属性」から行います。右矢印をクリックすると展開できます。

    2012-11-28_16h58_17

    「作成日」はノートの新規に作成した日付を基準に検索します。

    「変更日」はノートの内容を変更(更新)した日付を基準に検索します。

    「次を含む」は画像やPDFなど特定のファイル形式にマッチするノートや、TODOリストのあるノートを抽出することができます。

    「ソース」はメールや別のアプリなど、Evernoteの外部から取り込んだノートを抽出することができます。

    最後に

    ノート数がまだ少ない段階では、検索の価値が見いだせないかもしれません。ですが、ノート数が増えてくると、ノートブックやタグで分類するだけでは目的のノートを探すのに時間がかかってしまいます。

    検索機能を使用すれば、タイトルや本文にあるキーワードから、すぐに目的のノートを見つけられます。ぜひ使いこなせるようにしましょう。

    次回は検索演算子を使用した高度な検索方法について解説します。

    前後の連載記事

    次回に進む:第11回 Windows版での検索演算子を用いた検索方法
    前回に戻る:第9回 Windows版でのタグの作成・編集方法

    連載記事一覧へ ≫
    連載
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • [Blogger]独自ドメインの設定方法(仕様変更対応)
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第11回 Windows版での検索演算子を用いた高度な検索方法

    関連記事

    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第20回 表、ハイパーリンク、To-doリストの使い方
      2013年3月13日
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第19回 プレミアムの解約方法
      2013年3月6日
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第18回 プレミアム登録の方法と注意点
      2013年2月28日
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第17回 無料版とプレミアム版の違い
      2013年2月22日
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第16回 バックアップ・復元方法
      2013年1月29日
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第15回 メール送信の方法
      2013年1月4日
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第14回 メール受信の方法
      2013年1月3日
    • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第13回 ブラウザ拡張機能「Webクリッパー」と「Clearly」の特徴
      2012年12月21日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • トータルリターン3000万円!インデックス投資で6年積立てた投資結果を公開します2024年10月26日
    • トータルリターン2500万円!インデックス投資で5年半積立てた投資結果を公開します2024年4月25日
    • インデックス投資で5年間積立てた投資結果を公開します2023年10月29日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次