MENU
Web・IT関連のニュース、ツールの紹介・使い方、自分の体験談について書いています。
Webトピッ
    1. ホーム
    2. ブログ関連
    3. FC2ブログで有料プランにするメリットと注意点

    FC2ブログで有料プランにするメリットと注意点

    2022 11/01
    ブログ関連
    2012年7月5日2022年11月1日

    FC2ブログが月300円の有料プランを、新たに導入することが決まりました。この記事では、有料プランに変更した場合の恩恵や、注意点についてまとめています。

    有料プランがついに登場!

    目次

    無料プランとの比較

    無料プランとの違いは以下のとおりです。

    機能 無料プラン 有料プラン
    独自ドメイン 使用不可 使用可能
    アップロード可能サイズ 500KB 2MB
    ファイル保存容量 2GB 10GB
    記事下の広告 1週間で非表示 すぐに非表示

    4つの機能変更を1つ1つ順番に確認してみましょう。

    独自ドメインについて

    独自ドメインは有料プランでの目玉機能と言っていいでしょう。

    独自ドメインのメリット

    メリットは2つあります。

    1つ目はブログのURLをシンプルにできることです。独自ドメインを使用していない場合のトップページのURLは、http://{ブログID}.blog.fc2.com/ のように長い文字列なってしまっていますが、独自ドメインを使用すると、http://{任意の文字列}.com/ のようにシンプルなURLに変更することができます。

    2つ目は他のブログサービスへの変更が楽になることです。記事のバックアップさえしておけば、急なブログサービス終了が予告された時でも、今までと同じURLを用いて別のブログサービスで運営することができます。独自ドメインを使用していない場合は、ブログの被リンクをすべて失ってしまいます。リダイレクトを使用するとしても、ものすごく手間がかかります。RSSも再登録してもらわなければなりません。

    もしこれからも長期的にブログを運営していくのなら、独自ドメインの取得を強く推奨します。当ブログもGoogleのBloggerというブログサービスに、独自ドメインを持ち込んで運営しています。

    ドメインの取得に関して

    まず最初に問題となるのは、他社で取得したドメインの持ち込みできるかどうかなのですが、ヘルプ内を検索してもどこにも書いてなかったので、おそらく持ち込みは無理なのではないかと思います。

    2012-07-05_00h51_54

    したがって、FC2ドメインで取得するか、FC2ドメインのドメイン移管機能を利用するかの2通りです。

    どちらを選ぶにせよ料金は大きくは変わりませんので、はじめから「FC2ドメイン」で取得したほうが楽だと思います。個人ブログの場合は、「.com」か「.net」どちらかを選ぶ人が多いです。

    リダイレクトに関して

    独自ドメインに変えると、自動で古いURLから新しいURLにリダイレクトされるようです。2chにFC2ブログのリダイレクトに関する書き込みがありました。(FC2 blog vol.75)

    865 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 23:02:20.62 ID:6sGCnLHf [1/3]
    独自ドメイン化したブログ発見
    http://seiyuui.com/

    866 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 23:09:49.11 ID:6sGCnLHf [2/3]
    ちなみに元url
    http://hikarerumono.blog.fc2.com/

    リダイレクトはうまくいってるっぽいね
    RSSもちゃんと新しいurlにリダイレクトされる

    867 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 23:14:27.55 ID:8FEfeNlx [2/3]
    リダイレクトは、勝手にやってくれてそうだね
    300円で格安だし、人柱覚悟でやってみるかな

    手動でリダイレクトの設定をするのでかなり面倒なので、自動でリダイレクトしてくれるのはうれしいですね。

    アップロード可能サイズについて

    アップロード可能サイズが2MBに増えますが、これついてはあまり恩恵はないでしょう。1枚で500KBを超える画像なんてほとんどないからです。

    ファイル保存容量について

    ファイル保存容量が2GBから10GBに増えますが、これも微妙です。普通のブログで2GBを超えることがまずないからです。

    ブログのファイル保存容量は、大半が画像に使われます。圧縮された画像(jpgやpngなど)のサイズは、1枚あたり10KB~400KBぐらいです。有料プランの場合、200KBの画像なら5万枚アップロードできる計算になります。無料プランのままでも1万枚アップロードできるので、容量アップの恩恵はあまりないと思います。

    記事下の広告非表示について

    FC2ヘルプには以下のように書かれています。

    ブログ内に表示される広告を非表示に設定することが可能です。

    また、画像高速表示機能を利用した場合に表示される記事下の広告が、無料版では設定に一週間要するものが有料版ではすぐに非表示設定が可能です。

    ※有料の場合は、記事下広告を非表示にした場合でも、画像高速表示をご利用いただけます。

    記事下広告を非表示にしても、高速表示機能はなくならないので、これについては多少なりとも恩恵がありますね。訪問者の使い勝手が向上するでしょう。

    ブログ関連
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • Google、「iGoogle」のサービス終了予告
    • Firefoxアドオン「Make Link」の基本的な使い方

    関連記事

    • [FC2ブログ]背景画像付き見出しの設定方法
      2013年1月14日
    • WordPressで背景画像付きの見出しをデザインする方法
      2013年1月13日
    • [Blogger]独自ドメインの設定方法(仕様変更対応)
      2012年11月23日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    最近の投稿
    • トータルリターン3000万円!インデックス投資で6年積立てた投資結果を公開します2024年10月26日
    • トータルリターン2500万円!インデックス投資で5年半積立てた投資結果を公開します2024年4月25日
    • インデックス投資で5年間積立てた投資結果を公開します2023年10月29日
    アーカイブ
    カテゴリー
    • コラム
    • ニュース
    • ハウツー
    • ブログ関連
    • まとめ
    • レビュー
    • レポート
    • 会社運営
    • 体験記
    • 保険
    • 投資
    • 未分類
    • 税金・保険料
    • 連載

    © Webトピッ.

    目次