2012年7月– date –
-
乗り遅れた人のためのEvernote講座:第1回 Evernoteって何ができるの?
この連載では、はじめてEvernoteを使う人や、インストールしただけで放置状態の人のために、効率的な使い方やテクニックを解説します。すでにEvernoteを使い込んでいる... -
Firefoxアドオン「Make Link」の%input%の使い方
「Make Link」の変数である%input%を使うと、変数が展開されるときにダイアログを表示します。 IMGタグやBlockquoteタグなどに属性を指定するときや、タグ内に任意のテ... -
Firefoxアドオン「Make Link」を使うときに覚えておきたい3つのモード
%url%、%text%、%title%の3つの変数は、右クリックしたページ内の位置によって、クリップボードにコピーされる内容が変化します。 「Make Link」には「モード」と呼ば... -
文化庁が違法ダウンロード刑事罰化についてのQ&Aを公開、その内容は?
文化庁のサイトで、違法ダウンロードに関するQ&AがPDF形式で公開されました。現在2種類のPDFがダウンロードできます。PDFには計15個Q&Aが掲載されています。 そ... -
Firefoxアドオン「Make Link」の基本的な使い方
Firefoxのアドオンである「Make Link」は、面倒な<a>タグや<img>タグなどのHTMLタグの生成を楽にしてくれます。それ以外にも、ページのURLやタイトルなどの... -
FC2ブログで有料プランにするメリットと注意点
FC2ブログが月300円の有料プランを、新たに導入することが決まりました。この記事では、有料プランに変更した場合の恩恵や、注意点についてまとめています。 【無料プラ... -
Google、「iGoogle」のサービス終了予告
Googleは2013年11月1日をもって、「iGoogle」を終了することを発表しました。 【iGoogleとは?】 「iGoogle」はオリジナルのホームページが作れるサービスです。ここで...
1