「Jane Style」をテーマにした記事一覧です。
「Jane Style」とは
「Jane Style」って何?という人向けの記事です。2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」を使うメリットや特徴・機能をまとめています。
忍法帖について学ぼう
2chに書き込みやスレ立てを行うために必要な、忍法帖の知識を身につけましょう
忍法帖についての要点をざっくりと理解しましょう。
Webブラウザから「Jane Style」に忍法帖を移行する方法について解説しています。この移行作業は少し面倒なので、飛ばして次へ進んでもしまっても問題ありません。
基本操作を覚えよう
まずは基本操作を覚えて、実際にレスしたりスレを立てたりしてみましょう。
初めて「Jane Style」を使用する人向けに、ダウンロードから、実際にスレに書き込むまでの基本的な流れを解説しています。
新着レスのチェック、レスの検索・抽出の方法と、赤レスについて解説しています。
荒らしや不快なレスをする人をNGにして、非表示にすることができます。NG対象にはID、名前、文字列などを指定することができます。
この記事では次スレを効率的に立てる手順を、丁寧に解説しています。
画像の扱い方をマスターしよう
2chのスレには画像が貼られることがしばしばあります。この画像を効率的に見る方法や保存する方法を紹介しています。
画像ビューワは2chのスレ内に貼られた画像リンクを素早く開けるだけでなく、画像のダウンロードや拡大・縮小なども簡単にできます。
サムネイル、画像の自動取得、画像ビューワの設定方法について解説しています。
Jane Styleで2chスレ内の画像を、まとめて保存する方法
2ちゃんねるにある特定のスレッド内の画像を、一括で保存する裏ワザを紹介しています。
Jane Styleの画像キャッシュから、一括で画像を保存する簡単な方法
キャッシュファイル履歴を利用して、過去に閲覧した画像をまとめて保存する方法を解説しています。
見栄えを整えよう
フォントやスキンを自分好みに変えて、見やすくする方法を紹介しています。
Jane Styleで使用するフォントの種類や大きさを変更する方法
使用するフォント(文字の種類)やフォントサイズの変え方を解説しています。
スキンの探し方と、探してきたスキンに変更する手順について解説しています。
過去ログについて学んでみよう
ログやdatファイルといった知識を身につければ、見れなくなった過去のスレを見ることができるようになります
「Jane Style」は一度開いたスレのログ(記録)を自動で保存してくれます。この保存された過去ログの閲覧・削除方法を解説しています。
Jane Styleでdat落ちしたスレを無料で閲覧する方法
コマンド機能と「GetLog」というスクリプトを使用して復活させる方法です。
この方法を使えばdat落ちして過去ログ倉庫に格納されてしまい読めなくなったスレッドを、再び閲覧することができます。
便利機能を使ってみよう
基本操作に慣れてきたら、さらに快適に使うためにさまざまな機能をマスターしましょう。
お気に入り機能を使うことによって、閲覧頻度の高いスレを効率的に管理することができます。
Jane StyleのAA入力支援機能の使い方とAAの登録方法
AA入力支援機能の有効化する方法と、AAリストにAAを新規で追加する方法を解説しています。
Jane Styleで絶対覚えておきたいショートカットキー11選
使用頻度の高いショートカットキー11個をまとめています。
Jane Styleでのマウスジェスチャーの使い方とオススメ設定
マウスジェスチャー機能の設定方法と、使用頻度の高いオススメのジェスチャーを紹介しています。