カカクコムが運営する「食べログ」が、2012年10月22日から宴会・パーティー検索サービスをスタートしました。
この記事では新しいサービスの使い方と特徴について解説しています。
食べログとは
食べログは「ぐるなび」「ホットペッパー」と並ぶ3大グルメサイトです。
食べログは他のグルメサイトと比べると、口コミレビューやランキングに特化しています。2012年9月時点での口コミレビュー数は、約387万件にも及びます。
宴会・パーティー検索の使い方と特徴
使い方
食べログのトップページへアクセスして、「宴会・パーティ検索」タブをクリックします。
「エリア名・駅名」フィールドに値を入力し、プルダウンメニューで「予算」「人数」選択します。
あとは検索結果から興味ある店舗を探すだけです。
もっと検索結果を絞りたい場合は、左サイドバーからできます。「駅からの距離」「予算」「人数」といった条件で絞れます。
特徴
口コミやクーポン情報の他に、検索結果から宴会プランの検討もできるようになっています。
すでにスマホ専用サイトもあるので、外出先からも簡単手軽に店舗の検索ができるようになっています。
ガラケー対応は10月29日の予定だそうです。