この記事はGoogle検索の検索ツールを利用して、画像付きレビュー記事を簡単に探す方法を解説しています。
Amazonや楽天でネットショッピングを利用するときに、商品画像が少なくて、どんな商品かがわからないことがよくあります。
そんなとき参考になるのが画像付きのレビュー記事です。これらの記事は実際に商品を買った人が、商品の同梱物の内容や寸法などを画像付きでわかりやすく解説してくれています。
画像付きレビュー記事の探し方
STEP1: Googleで型番を検索する
今回は「ELECOM EDH-004 ブックスタンド」という商品を例に解説します。
まずは、Google にアクセスして商品の型番を入力して検索します。
STEP2: 検索ツールでフィルターをかける
検索結果の上部のメニューにある「検索ツール」をクリックします。
「すべての結果」をクリックしてプルダウンメニュー表示して、「画像を含むサイト」をクリックします。
これで検索結果を商品画像が含まれた記事だけに絞ることができました。
検索結果にはネット通販サイトや比較サイトが上位に表示されるので、サムネや画像枚数を参考にしましょう。なるべく画像枚数が5枚以上の記事を選ぶとよいでしょう。
例えば、検索結果の2番目に表示される「ELECOM EDH-004 ブックスタンドを購入ただのメモ帳」という記事の場合は、9枚の画像が使われていることがわかります。サムネは6枚まで表示されるようです。
最後に
私はネットショッピングをする際、Amazonや価格.comのレビューがいまいち信用できないので、いつもレビューブログを参考にして商品を購入しています。
本やDVDなどではあまり画像付きレビューの恩恵は得られませんが、例えばPC周辺機器を買うときには、商品のパッケージや同梱されているソフトやケーブルが、あらかじめ確認できるので、大変参考になると思います。