ヨドバシのお年玉箱はネット予約できる福袋の中でもトップクラスの難易度です。
今回はヨドバシのお年玉箱を攻略するためにやったことと、後からやっておけばよかったと感じたことをまとめてみます。
やったこと
- ヨドバシ.comで新規会員登録する
- 時計をUTC(協定世界時) or GMTに合わせる
- ウイルスソフトを終了する
ヨドバシ.comで新規会員登録する
これは当たり前ですね。新規会員登録:ヨドバシ・ドット・コム から登録できます。
時計をUTC(協定世界時) or GMTに合わせる
性能のいいデジタル時計でも年に数秒のズレが生じてしまうそうなので、朝一番に時刻を修正するとよいでしょう。
私は 現在時刻 :: 東京都, 日本. オンライン時計 東京都(Tokyo) – 現地時間, 公式時刻 というサイトで合わせました。
ウイルスソフトを終了する
終了させる理由は2つあります。
1つ目は決済手続きの途中でウイルスソフトの更新が始まると重くなるからです。
2つ目は独自のプロテクト機能が原因で接続速度が遅くなる可能性があるからです。
やっておけばよかったこと
- 高速なブラウザを用意する
- 携帯のメールアドレスを登録する
- ヨドバシ.comのパスワードとクレジットカード番号などをメモする
高速なブラウザを用意する
以下の3つのブラウザのうち1つを、福袋のネット予約専用のブラウザにするのがいいと思います。
Firefox、Chrome、Safariの3つです。これらのブラウザならほとんど差はないです。
ですが、拡張機能をインストールしたりすると重くなる原因になるので、まっさらな状態にしておくことが必要です。もしくはセーフモードを使用するという手もあります。
私は拡張機能を10個以上インストールしているFirefoxで挑んでしまったので、次からはSafariを福袋専用のブラウザに使用する予定です。
携帯のメールアドレスを登録する
ヨドバシのお年玉箱は注文専用ページのURLが記載されたメールを受信するためのメールアドレスを登録しなければなりません。
そのメールを受信するまで数時間待たなければいけまんでした。携帯のメールアドレスならメールチェックが楽なので携帯の方を登録すればよかったと思いました。
ヨドバシ.comのパスワードとクレジットカード番号などをメモする
注文専用ページでパスワードとクレジットカードの情報が必要になるのでメモしておくとよいでしょう。
過去にヨドバシで購入履歴がある人ならセキュリティコードだけ覚えておけばいいようです。