Firefox 14 からロケーションバーでURLを直接入力するときに、自動補完機能が適用されるようになりました。
この機能により、URLの入力をより素早くできるようになります。ただし、ロケーションバーから開いたことのないページのURLには適用されません。
自動補完の使い方
たとえば、「http://youtube.com/」というURLを入力したい場合は、「yo」まで入力すればOKです。
入力を確定してリンク先にアクセス
この状態で「Enter」キーを押すと、http://youtube.com/ にジャンプします。
自動補完をキャンセル
補完内容をキャンセルするには、以下のいずれかのキーを押します。
- Backspace
- Delete
- Esc
続けて文字を入力
「youtube.com/」以降に続けて文字を追加したい場合はキーボードの「→」(右矢印)キーを使います。
たとえば、「youtube.com/user」のように、さらに深い階層に移動したいときに便利です。
自動補完の無効化方法
STEP1: ロケーションバーに「about:config」と入力
STEP2: 「細心の注意を払って使用する」をクリック
STEP3: 検索バーに「browser.urlbar.autoFill」と入力
STEP4: 値の「true」の箇所をダブルクリック
ダブルクリックして値を「false」に変更します。
これで無効化の設定が完了しました。